CBHD

China Blue High Definition
CBHD
メディアの種類 光ディスク
記録容量 1層15GB、2層30GB
フォーマット FSM
コーデック MPEG-2AVS ほか
読み取り方法 405nm青紫色レーザー
策定 CHDA
主な用途 映像、データ等
ディスクの直径 12cm
大きさ φ12cm×1.2mm
上位規格 ホログラフィック・バーサタイル・ディスク
下位規格 DVD
関連規格 HD DVDBlu-ray Disc(対抗)

CBHD(シービーエッチディ、China Blue High Definition)とは、2007年9月に清華大学のOptical Memory National Engineering Research Center (OMNERC) によって発表された光ディスク規格のひとつ。発表当初はCH-DVD (China High Definition DVD)と呼称されていた。対応機器を3波長化することで従来のCDDVDも使用できる。

2008年2月19日、HD DVD陣営の中心である東芝が全面的な撤退を発表したため、Blu-ray DiscがDVDの次世代光ディスク規格として実質的な世界標準となった。しかし、中国ではEVDなどかねてより中国独自の知的財産となり得る規格を模索しており、東芝のHD DVD撤退後の2008年3月にCH-DVDをCBHDに改称し[1]、中国市場を中心に普及を推進している。

  1. ^ 出典

© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search